京染
京染着物は、振袖・留袖・訪問着・小紋どのようなお着物でも、白生地からお客様のお好みの色柄に見本から選んで頂き染め上げます。
職人が丹念に染め上げますので、あなただけの「オリジナルきもの」となります。
悉皆というのは、ことごとく、残らずという意味で、きもののことならすべて引き受けることができるということから、
誂京染は悉皆業と呼ばれています。
そのためには、きものの知識はもちろん、加工の技術や、センス、素材選びにも 精通していなくてはなりません。
染め替え
【色掛け染め】
色無地の着物の色を地味に変える、濃い色に変える
模様のある着物の色を模様も含めて地味に変える
濃い色に変える、シミによる黄変を目立たなくする
【色抜き染め】
~色無地の着物の色を変える場合~
~全体の色を脱色して染め直す
~模様のある着物の場合~
~全体に脱色が出来れば、お好きな小紋柄に変えることが可能
【小紋染め】
色無地の着物や模様のある着物を全体に脱色して新たな模様の着物に変える
柄足し・色かけ
傷んだ金銀加工や刺繍を直したり、色かけ、柄足し、色やけなどを直すことが出来ます。
【目引き加工(色かけ)】
元の柄の上に無地染め加工をほどこします。
派手になった着物やイメージチェンジのためにとても効果的です。
【柄足し】
シミや汚れ、色やけの部分、身幅を変更したい時などに新しい柄をほどこします。
【彩色直し】
柄の中のシミやカビなどをきれいに隠します。
また派手な柄を地味に逆に地味だった柄を派手にするなど、イメージ新たに再生します。
加工例
弊社がお手伝いをさせて頂いた目引き加工例です。